2年連続エア柴又にエントリー
今日のラン 12キロ
今月走行距離累計 106キロ
今朝の安静時心拍数 46
今朝の体重 66.5キロ
今日は仕事が遅番
出勤前のエネルギー補給

なかなか美味しかった
またリビしたいけど
そろそろ体重コントールも始めないといけないしな・・・
日中は雨だったけど
仕事が終わるころには雨が止んでいて
予定通り帰宅ランすることができた
2日連続ランオフのおかげで筋肉痛がかなりとれてくれている感じ
ただ、今日走っている感じでは
表面の筋肉痛はとれているが
深層部の筋肉痛はちゃんととれていないような感じ
開始時刻 21時20分 気温 17℃
12キロ 1時間16分45秒 (6’23/k)
ユリカモメのレース中から
左腰に違和感が出てきたのがちょっと心配だけど
走りながらほぐれていくような感じがして
まぁなんとか大丈夫そうかな・・・
さて、タイトルの通り
2年連続のエア柴又にエントリーしました。
ちょっと迷っていたのは
丹後ウルトラを見据えて
100キロにチャレンジというのもありかなと思ったりしたものの
やはりそんな根性はなく
昨年と同様、60キロにエントリー
昨年はエントリーして
コースを何回かにわけて試走をしたりしたが
今年は手を抜くわけではないけど
昨年と同じコースを走ろうと思っている
昨年走ったのは六甲山の山頂まで登ってそして降りてくるコースを含む60キロ
フラットなコースで60キロを走り
60キロをキロ5分ペース以内、5時間切りにチャレンジということもちょっとは考えたが
先日の武庫川ユリカモメ70キロのレースで
60キロの通過タイムが
手元のガーミンのタイムではあるけど
5時間切りができていたので
そこへのこだわりはなくなった
富士登山競走、そして丹後ウルトラの碇高原を意識して
やはり六甲山をめぐるコースで頑張って走り抜くことで
グランドスラム達成に向けての
大事なレースとしてエア柴又2018に臨みたいと思う
昨年は自分でも思いもしなかったタイムで
エア柴又2017を走ることができた
体調も万全だったし
ちょうど気温も高くならず日差しもそんなになく
絶好の条件だったということもある
今年の方がフルマラソンや10キロのレース
そして先日の武庫川ユリカモメ70キロにしても
タイムは上がっているので
エア柴又も同じコース走るなら
もちろん昨年のタイムを上回りたいと思うが
自分にとってなかなか高いハードルだと感じている
ライバルは昨年の自分
昨年のエア柴又2017迎える直前の私は
11レース連続PB更新中だった
そして今の私は
先日の武庫川ユリカモメで
9レース連続PB更新中
なんとか昨年の自分を越えれるよう
またしっかりコツコツと力を付けていけるよう頑張っていこう!
1148回目の更新

今月走行距離累計 106キロ
今朝の安静時心拍数 46
今朝の体重 66.5キロ
今日は仕事が遅番
出勤前のエネルギー補給

なかなか美味しかった
またリビしたいけど
そろそろ体重コントールも始めないといけないしな・・・
日中は雨だったけど
仕事が終わるころには雨が止んでいて
予定通り帰宅ランすることができた
2日連続ランオフのおかげで筋肉痛がかなりとれてくれている感じ
ただ、今日走っている感じでは
表面の筋肉痛はとれているが
深層部の筋肉痛はちゃんととれていないような感じ
開始時刻 21時20分 気温 17℃
12キロ 1時間16分45秒 (6’23/k)
ユリカモメのレース中から
左腰に違和感が出てきたのがちょっと心配だけど
走りながらほぐれていくような感じがして
まぁなんとか大丈夫そうかな・・・
さて、タイトルの通り
2年連続のエア柴又にエントリーしました。
ちょっと迷っていたのは
丹後ウルトラを見据えて
100キロにチャレンジというのもありかなと思ったりしたものの
やはりそんな根性はなく
昨年と同様、60キロにエントリー
昨年はエントリーして
コースを何回かにわけて試走をしたりしたが
今年は手を抜くわけではないけど
昨年と同じコースを走ろうと思っている
昨年走ったのは六甲山の山頂まで登ってそして降りてくるコースを含む60キロ
フラットなコースで60キロを走り
60キロをキロ5分ペース以内、5時間切りにチャレンジということもちょっとは考えたが
先日の武庫川ユリカモメ70キロのレースで
60キロの通過タイムが
手元のガーミンのタイムではあるけど
5時間切りができていたので
そこへのこだわりはなくなった
富士登山競走、そして丹後ウルトラの碇高原を意識して
やはり六甲山をめぐるコースで頑張って走り抜くことで
グランドスラム達成に向けての
大事なレースとしてエア柴又2018に臨みたいと思う
昨年は自分でも思いもしなかったタイムで
エア柴又2017を走ることができた
体調も万全だったし
ちょうど気温も高くならず日差しもそんなになく
絶好の条件だったということもある
今年の方がフルマラソンや10キロのレース
そして先日の武庫川ユリカモメ70キロにしても
タイムは上がっているので
エア柴又も同じコース走るなら
もちろん昨年のタイムを上回りたいと思うが
自分にとってなかなか高いハードルだと感じている
ライバルは昨年の自分
昨年のエア柴又2017迎える直前の私は
11レース連続PB更新中だった
そして今の私は
先日の武庫川ユリカモメで
9レース連続PB更新中
なんとか昨年の自分を越えれるよう
またしっかりコツコツと力を付けていけるよう頑張っていこう!
1148回目の更新
