五合目まで【富士登山競走試走】レポ3
今日のラン 9キロ
今月走行距離累計 174.4キロ
今朝の安静時心拍数 48
今朝の体重 66.5キロ
今日は仕事が遅番で
ちょっとばかし長時間勤務
しんどい分は夕方レッドブルを飲んでなんとか乗り切った
仕事が終わってから帰宅ラン
開始時刻 21時24分 気温 29℃
9キロ 1時間02分36秒 (6’57/k)
富士登山競走試走の翌日から3日連続のゆったりの帰宅ラン
疲労抜きジョグの効果があったのか
だいぶ脚の筋肉痛が抜けてくれた
これで次の日曜日の仕事休みには
ポイント練習ができるかな・・・
今日は帰りにコンビニで1本購入

富士登山完走をイメージした1本を頂く
あとレース本番まで2週間を切り
この1本でレース後まではアルコール断ち
富士登山競走試走のレポの続き
馬返しまでのタイム
1時間04分42秒
昨年の五合目コース参戦時のレースのタイムより5分40秒遅いタイム
だとすると
今回の試走
馬返しから五合目までの昨年のタイムよりも5分遅いタイムだとすると
あと55分で五合目までいける計算
とすると2時間ほどで五合目に到着できる
そうすれば、五合目までのタイムと五合目から山頂までのタイムがほぼ同じぐらいの時間が
かかるという計算もあり
もしかして今日の試走で4時間ぐらいで登頂できるのではと
この時は今から思えばホント甘いことを考えていた・・・
馬返しからは、それまでのロードの区間からトレイルの区間になり
斜度もきつくなってたり
走りずらい区間になり
走るというより歩きの時間が圧倒的に多くなってしまった
ちょっとでも斜度がゆるくなればジョグするようには心掛けたけど
昨年のレースほどは走ることができなかった
馬返し以降に、走ろうとするとふくらばぎや
左右のハムが攣りそうな感じになり
どうしても歩かざるをえなくなってしまった
そんな五合目から馬返しまでの区間ラップのデータ
黄色の区間がそのデータ
ガーミンの高度のデータも

結局五合目の通過時間が2時間04分45秒
昨年の馬返しから五合目までのタイムより10分も遅くなってしまい
スタートから五合目までのタイムと比較すると15分遅いタイム
この時点で携帯していたスポドリなど゜1.3リットル分はちょうどすべて飲み干した
山頂までが、五合目通過のタイムの倍かかるとすると
それでも4時間10分ぐらい
そのタイムぐらいで試走できれば
今回の試走としては十分合格!
なんて思っていたが
富士登山の道のりはそんな甘いものではなかったことを
その後思い知らされることになる・・・
続く・・・
1135回目の更新

今月走行距離累計 174.4キロ
今朝の安静時心拍数 48
今朝の体重 66.5キロ
今日は仕事が遅番で
ちょっとばかし長時間勤務
しんどい分は夕方レッドブルを飲んでなんとか乗り切った
仕事が終わってから帰宅ラン
開始時刻 21時24分 気温 29℃
9キロ 1時間02分36秒 (6’57/k)
富士登山競走試走の翌日から3日連続のゆったりの帰宅ラン
疲労抜きジョグの効果があったのか
だいぶ脚の筋肉痛が抜けてくれた
これで次の日曜日の仕事休みには
ポイント練習ができるかな・・・
今日は帰りにコンビニで1本購入

富士登山完走をイメージした1本を頂く
あとレース本番まで2週間を切り
この1本でレース後まではアルコール断ち
富士登山競走試走のレポの続き
馬返しまでのタイム
1時間04分42秒
昨年の五合目コース参戦時のレースのタイムより5分40秒遅いタイム
だとすると
今回の試走
馬返しから五合目までの昨年のタイムよりも5分遅いタイムだとすると
あと55分で五合目までいける計算
とすると2時間ほどで五合目に到着できる
そうすれば、五合目までのタイムと五合目から山頂までのタイムがほぼ同じぐらいの時間が
かかるという計算もあり
もしかして今日の試走で4時間ぐらいで登頂できるのではと
この時は今から思えばホント甘いことを考えていた・・・
馬返しからは、それまでのロードの区間からトレイルの区間になり
斜度もきつくなってたり
走りずらい区間になり
走るというより歩きの時間が圧倒的に多くなってしまった
ちょっとでも斜度がゆるくなればジョグするようには心掛けたけど
昨年のレースほどは走ることができなかった
馬返し以降に、走ろうとするとふくらばぎや
左右のハムが攣りそうな感じになり
どうしても歩かざるをえなくなってしまった
そんな五合目から馬返しまでの区間ラップのデータ
黄色の区間がそのデータ
ガーミンの高度のデータも

結局五合目の通過時間が2時間04分45秒
昨年の馬返しから五合目までのタイムより10分も遅くなってしまい
スタートから五合目までのタイムと比較すると15分遅いタイム
この時点で携帯していたスポドリなど゜1.3リットル分はちょうどすべて飲み干した
山頂までが、五合目通過のタイムの倍かかるとすると
それでも4時間10分ぐらい
そのタイムぐらいで試走できれば
今回の試走としては十分合格!
なんて思っていたが
富士登山の道のりはそんな甘いものではなかったことを
その後思い知らされることになる・・・
続く・・・
1135回目の更新
